Voices of seniors
先輩たちの声
(株)サカタで働く先輩たちの声を紹介します。
Voice of seniors 01

皆さん、とても優しく心強いです
令和4年4月入社
入社したばかりで、まだ右も左もわからない私は日々勉強中の身です。
そんな今の私の仕事は、手元作業(先輩社員の補助)をしています。
現場での作業、測量、図面作成、工事お知らせ配りなど、初めて経験することばかりでついていくことで精一杯ですが、先輩社員の方々と楽しく仕事ができています。
先輩社員の方々は、未経験者でも理解できるよう、用語から丁寧に教えてくださり、例えば測量時には、実際に測量機器で高さを計らせてもらえ、経験を積める機会を設けてくださいます。皆さん、とても優しく心強いです。
まだまだ未熟者の私ですが、今後も経験を積み、一人前として仕事を任せてもらえるよう、日々責任を持って業務に取り組んでいきます。
Voice of seniors 02

楽しく、時には悩みながら、一緒に成長していきたい
私は、平成28年3月に中途入社しました。
前の会社で、下水道工事を受注し、サカタさんに下水工事全般を請け負っていただき、現場を完工させてもらったのがきっかけでした。
社内全体で工事に取り組んでいる企業の体制や、皆さんの雰囲気、坂田社長の人柄に惹かれて、20年以上勤めた前職から今の会社に転職しました。
入社当時は、下水道工事について全くの素人でしたが、社内の方々から多様な知識・経験を受けて、対応できるようになりました。
現在では、下水道工事(推進・管更生)や橋梁補修工事・舗装工事など、多種多様な工事を管理監督しています。
建設業は、幅が広く色々な工事が有ります。同じことの繰り返し作業はなく、何をするにも新しいことが多く、日々勉強の毎日です。これってとても重要な事で、多様な方面からの視点や考え方が出来るようになり、人間的にも成長でき、関係する方々に対してもおおらかな気持ちで接することが出来ると私は思います。
是非、若い人材の方々には、この業界に踏み入れていただいて、楽しく、時には悩みながら一緒に成長してほしいと思います。
Voice of seniors 03

ぜひ一緒に達成感を味わいましょう!
私は入社24年、現在は土木作業員として日々奮闘しております。
現場で心がけていることは、一緒に頑張っている仲間に迷惑かけず、お互いの仕事内容を理解し、工事を進めていくことです。
女性でもやりがいを感じ、男性には負けない気配りで頑張っています。
私は、社員が、仕事が嫌い、つらいと思わないよう向き合い方の違う人と一つの仕事を通じて、完成した時の喜びを分かち合い、次の仕事へ繋げていくというやりがいを教えていく役目だと思っております。
これから建設に携わる皆様、ぜひ一緒に達成感を味わいましょう!